4 地球環境と社会への寄与5 健全な経営基盤の強化

持続可能なサプライチェーンの構築

本プロジェクトについて

目的・意義

都築電気は、サプライチェーンにおいてサステナビリティを重視しています。調達パートナーとの取引においてはガイドラインに基づいた調達活動を徹底しています。またサステナブル調達に関する方針を共有するため、調達パートナーにガイドラインを共有し遵守を求めています。

主な取り組み

調達ガイドラインを制定し、サプライチェーン全体で遵守いたします。また、サステナブル商材の積極的な取り扱いを推進いたします。

  1. 1.調達ガイドラインの制定・運用
  2. 2.主要取引先、主要パートナーへの働きかけ
  3. 3.調達パートナーのサステナブルな取り組みや商材を社内で共有

具体的な取り組み

2024年度の活動

持続可能なサプライチェーン構築のため、毎年7月に主要サプライヤーに対し「調達ガイドライン」に沿ったアンケートを実施しています。アンケートには下記の内容があり、具体的な取り組みや実施状況を回答いただいています。

  1. 1.品質・安全性・安定供給
  2. 2.人権・労働について
  3. 3.環境への取り組み
  4. 4.公正な取引について
  5. 5.情報セキュリティについて
  6. 6.提案に関する取り組み
  7. 7.コーポレートガバナンスについて
  8. 8.サプライチェーンへの調査、指導
  9. 9.地域社会との共生について

本年度も、回収したアンケート回答を確認し、未達項目の内容についてサプライヤーにヒアリングし、改善に向けた要請を行いました。